PR

おすすめの冷凍庫を知りたい【2022年最新版】

「2022年に人気の冷凍庫が欲しい」
「コスパの高い商品を知りたい」
「初心者向けのおすすめ冷凍庫は?」

こちらは、冷凍庫を買いたい方向けの記事です。

『ハイブランドの冷凍庫が欲しい』『買い換えたい』『初心者用の冷凍庫が欲しい』など様々な方がいらっしゃるかと思います。
今回は、あなたに合った冷凍庫の選び方をご紹介します。

ぜひ、冷凍庫選びの参考にしてください

商品をすぐに見たい方はコチラのボタンをクリックしてください。
該当の箇所へスクールします。

このページのもくじ
1.冷凍庫を選ぶ際のポイント
扉の開き方で選ぶ
容量で選ぶ

2.冷凍庫を選ぶコツ

3.おススメの冷凍庫

 

1.冷凍庫を選ぶ際のポイント

冷凍庫は『扉の開き方で選ぶ』『容量で選ぶ』の2ポイントが重要です。

扉の開き方で選ぶ

ドアタイプの冷凍庫は、使用頻度の高い食品の収納におすすめです。大きな肉などを長期間保存したい時は、上開きのチェストタイプを選びましょう。またドアタイプは、天板にレンジなどを置けるメリットがあります。

容量で選ぶ

冷凍庫の容量は、ご家庭の生活スタイルや自炊回数に合わせて選ぶのが一般的です。毎週食品を買いだめする人や冷凍食品を常備いている人は、収納しておきたい量より少し大きめの冷凍庫を選びましょう。

2.冷凍庫を選ぶコツ

冷凍庫は、予算のなかで機能性に優れたモデルを選ぶのがコツです。鮮度を長持ちさせるなら、急速冷凍機能付きを選びましょう。電気代が気になる人は、本体価格は上がりますが省エネタイプがおすすめです。

3.おススメの冷凍庫

ここからは、おススメの冷凍庫をご紹介していきます。
ぜひ、あなたに合った冷凍庫を探してみてください。

おススメの冷凍庫

商品名 おススメ度
アイリスオーヤマ 冷凍庫 119L [star5]
COMFEE’ 冷蔵庫 小型 2ドア 90L [star5]
アイリスオーヤマ 冷凍庫 142L [star45]
アレジア 冷凍庫 上開き 206L [star45]
simplus 冷凍庫 [star4]
冷凍庫 家庭用 小型 31L [star4]

アイリスオーヤマ 冷凍庫 119L

ちょっとしたスペースを有効活用でき、場所をとらず設置できるスリムタイプの冷凍庫です。119Lと大容量の庫内は5段棚が付いており、まとめ買いした食品をしっかり収納可能。インバーター搭載で静音性に優れ、消費電力も抑えます。

COMFEE’ 冷蔵庫 小型 2ドア 90L

コンパクトサイズで大容量をした実現した実用的モデルで、格安価格はコスパに優れています。冷凍食品やアイスクリーム等を楽々収納でき、静音設計で全く音が気になりません。耐熱トップテーブルは、トースターやレンジを置けます。

アイリスオーヤマ 冷凍庫 142L

上開きのノンフロン冷凍庫は出し入れしやすく、ストッカーとして役立つ大容量モデルです。ワイドな庫内は大型魚やブロック肉をまるごと冷凍可能で、食品のまとめ買いに便利。上開きは冷気が逃げにくく、優れた冷凍性能を備えています。

アレジア 冷凍庫 上開き 206L

シンプルデザインの上開きタイプで、環境に優しいノンフロンタイプの冷凍庫です。広々とした庫内は206Lの容量を誇り、まとめ買いした食品や釣り餌などを収納するのに大変便利。省エネ性能が高く、静音性に優れたおすすめモデルです。

simplus 冷凍庫

置き場所に困らないコンパクトサイズでありながら、収納性に優れたミニ冷凍庫です。ご自宅の冷蔵庫にプラスして、まとめ買い時の2台目としてもおすすめ。耐熱性の高い天板を採用し、トースターや電子レンジを置くことができます。

冷凍庫 家庭用 小型 31L

冷蔵機能への切替モードを搭載し、冷凍と冷蔵をフレキシブルに使える人気モデル。お手持ちの冷蔵庫にプラスして使うことで、まとめ買いした冷凍食品を保管するのに最適。コンパクト設計で省スペースのため、様々な場所で活躍します。

タイトルとURLをコピーしました