「2022年に人気のバスチェアが欲しい」
「コスパの高い商品を知りたい」
「初心者向けのおすすめバスチェアは?」
こちらは、バスチェアを買いたい方向けの記事です。
『ハイブランドのバスチェアが欲しい』『買い換えたい』『コスパの高いバスチェアが欲しい』など様々な方がいらっしゃるかと思います。
今回は、あなたに合ったバスチェアの選び方をご紹介します。
ぜひ、バスチェア選びの参考にしてください
商品をすぐに見たい方はコチラのボタンをクリックしてください。
該当の箇所へスクールします。
このページのもくじ
1.バスチェアを選ぶ際のポイント
・デザインで選ぶ
・お手入れのしやすさで選ぶ
1.バスチェアを選ぶ際のポイント
バスチェアは『デザイン』『お手入れのしやすさ』の2ポイントが重要です。
デザインで選ぶ
バスチェアはお好みのデザインとお手入れのしやすいデザインを選びましょう。「コ」の字型や四本脚のものは通気性がよくお手入れがしやすいのが特徴です。座りやすさを求める場合は座面が広いもの、背もたれがあるものがおすすめです。
お手入れのしやすさで選ぶ
バスチェアはお手入れのしやすさで選ぶことが大切です。浴室は湿度が高く、清潔にしていないとバスチェアもすぐに汚れが溜まってしまいます。掃除のしやすい一枚板のものや通気性の良い四本脚のものなどがおすすめです。
2.バスチェアを選ぶコツ
バスチェアを選ぶコツは高さです。30cm以下の低いものだと立ち上げるのに大変なため、高齢者には不向きです。また、自分だけではなく家族みんなが程よく使いやすい高さを選ぶと良いでしょう。シャンプーなどの置いてある位置によっても使いやすい高さも変わります。
3.おススメのバスチェア
ここからは、おススメのバスチェアをご紹介していきます。
ぜひ、あなたに合ったバスチェアを探してみてください。
おススメのバスチェア
商品名 | おススメ度 |
リッチェル 風呂椅子 | [star5] |
アイリスオーヤマ 風呂椅子 | [star5] |
【BLKP】 パール金属 | [star45] |
パール金属 バスチェア レッド | [star45] |
ATALANTA 風呂 椅子 | [star4] |
リス 風呂椅子 フランクタイム | [star4] |
リッチェル 風呂椅子
クリアな見た目がおしゃれなバスチェアです。浴槽のヘリにかけることができて、「カラリ」と乾かすことができるのが特徴です。座高は20cmと30cmから選ぶことができます。内側の形状もシンプルでお手入れも簡単なので、衛生的です。
アイリスオーヤマ 風呂椅子
抗菌・防カビ・撥水に優れたアイリスオーヤマのバスチェアです。滑りにくいゴム脚がついているので、お子様から高齢者まで安心して使うことができます。座面が広く背もたれもあるので、負担が少ない使いやすい設計になっています。
【BLKP】 パール金属
通気性がよく開放感のある四本脚設計のバスチェアです。スタイリッシュな黒は生活感をなくすデザイン。座高は30cmと40cmから選ぶことができ、40cmは立ち座りがしやすいため介護のシーンでも使いやすい商品です。
パール金属 バスチェア レッド
クリアでシンプルなデザインのバスチェアです。レッドとブルーから選ぶことができて、どちらも浴室を明るい雰囲気にする色味になっています。アクリル製でしっかりしているため長く愛用いただけます。
ATALANTA 風呂 椅子
二本脚のバスチェアで、通気性が良いためカビの繁殖を防いでくれます。全5色のくすみカラーはおしゃれで可愛く、リビングや子供用の椅子など幅広くお使いいただけます。耐荷重は200kgで厚さは8mm以上、丈夫で安心に使うことができます。
リス 風呂椅子 フランクタイム
ガラスよりも透明感が高く、シンプルな美しさにこだわっているバスチェアです。座面のカーブは素肌に優しくフィットするため、バスタイムが快適に。つなぎ目や角のない一枚板設計のためお手入れも楽で、汚れも見つけやすく美しさを保つことができます。